プロアクティブ+を使っていると、ポロポロとカスが出てしまって困る。
そんな悩みを訴える人が多いようです。
そこで今回は、ポロポロを出なくする3つの解決方法を紹介します。
プロアクティブ+でポロポロを出なくする3つの解決方法
美容液をつける前に、ぬるま湯で顔をすすぐ
ポロポロとカスが出る最大原因は、ステップ2で使う美容液が浸透する前に、ステップ3のクリームを塗ってしまうことです。
であれば、美容液の浸透を早くすれば問題は解決しますよね。
そこでおすすめしたいのが、美容液をつける前にぬるま湯で顔を何度かすすぐことです。
その目的は、ぬるま湯で毛穴を開かせることで、美容液の浸透を早くすることです。
このとき、ぬるま湯は34度以上にしてください。(毛穴は34度以上で開くと言われているため)
ぬるま湯で毛穴を開いておけば、そのあとでつける美容液がグングンお肌に浸透していきます。
洗顔をする前にも、ぬるま湯で顔をすすぐ
さらに美容液の浸透を良くするために、ステップ1の洗顔の前にもぬるま湯で顔をすすぐのがおすすめです。
その目的は、洗顔前に毛穴を開いておくことで、洗顔で汚れをしっかりと落とすためです。
毛穴の汚れをしっかりと落としておけば、そのあとで使う美容液の浸透がさらにアップします。
美容液が浸透するまで待つ
ポロポロを出さなくする最後の方法として、美容液をつけたら、しっかりと浸透するまで待つ。
という方法があります。
この方法は、夜ならば問題ないと思うのですが、色々と忙しい朝だと、時間がなくて待つのが厳しい人もいるかもしれないですね。
ポロポロが出た人の口コミを調査
プロアクティブ+を使ったらポロポロが出てしまった人の口コミを調査してみました。
すると、ポロポロが出たという口コミは、全部で17件でした。
口コミを分析してみると、ポロポロが出た人には大きく2つのパターンがあることがわかりました。
口コミ内容 | 件数 | 割合 |
---|---|---|
クリームをつけているとき。 | 12件 | 71% |
化粧下地を塗っているとき | 5件 | 29% |
ポロポロが出るのは、ステップ3のクリームをつけているときと、化粧下地を塗っているときの2つのようです。
では、実際にどんな口コミが書かれているのか、見ていきましょう。
クリームをつけているときにポロポロが出た
クリームを塗ってるとカスかポロポロ出てくるし…。
(評価★3、28歳)
オイルやファンデーションとの相性も良くなかったです。
(評価★3、27歳)
ファンデーションを塗るときに、ポロポロとかすのようなものが出てきてしまい困りました。
(評価★4、37歳)
化粧下地を塗っているときにポロポロが出た
私の化粧下地と相性が悪いのか、下地がポロポロと取れてきて化粧が全く進みませんでした。
(評価★3、32歳)
(評価★3、33歳)
これがとても気になるところ。
なので、朝は使わずに夜専用にしました☆
(評価★3、31歳)
まとめ
プロアクティブ+を使っていると、ステップ3のクリームをぬっているときにポロポロとカスが出てしまうことがあるようですね。
また、化粧をしているときにも、ポロポロとカスが出ることがあるようです。
ポロポロ対策としては、ステップ2の美容液をぬったあとはよく浸透するまで待つこと。
そして、洗顔する前と美容液をつける前には、34度以上のぬるま湯で毛穴を開き、美容液の浸透を良くすることが大切です。
以上で、この記事は終了になります。
最後に、プロアクティブの口コミ814件を調査して効果を分析した記事もあるので、気になった方は一読してみてくださいね。